前回セミナー概要
|
||
目 的
|
経営者、管理職、専門職等で組織をリードしてこられた
リーディングシニアの方々の、これからのアクションプランに寄与する |
|
シリーズ第1回
|
■活性化ステージ提唱セミナー■
★主催…NPO法人ピクチャーポケット ★協賛(抽選による講師講演順) NPO法人竹の内歩き隊-MKTオフィスマエダ-NPO法人流通動学研究所 ★後援…社会福祉法人大阪ボランティア協会 ★とき…平成22年4月17日 ★ところ…大阪NPOプラザ |
|
特 長
|
①示唆に富む視点…ゲスト講師は身近で豊富な実体験を提供 ②これが聞きたい…フリートーキング ③説明はビジュアルで…分かり易さを重視 ④当日の内容を動画で収録…講師はもとより参加者の情報交換情景も収録 ⑤収録記録を配布…収録記録は編集後「B6-16頁資料冊子と2組のDVDにして参加者に配布 ⑥情報交換ネットワーク構築…「今回の受講者は次回の講師」かも、こんなスタンスで実体験の参加者間の情報交換と人的ネットワークの構築をめざす |
|
ゲスト講師
(講演順) (敬称略) テーマ プロフィール |
①隅田禎一 特定非営利活動法人 竹の内街道歩き隊 理事長 |
■生い立ちから企業戦士へ、金融界での交戦
■転勤で知る企業戦士の違い ■会社肩書に代わる資格取得に着目 ■定年直後のサラリーマン講座仲間4人とNPO設立 ■参拝で古道を知り、没入8年古道と私 |
②前田秀一 MKTオフィス・マエダ主宰 NPO企画コンサルタント |
■堺に育まれた自分への愛着 ■奇しき出会い、この本が私を創った ■会社人生を全う、悔いのない技術貢献 ■退社して行くとこなし、月1回寺へ通う ■カルチャーショックで拓けた道 |
|
③三木楯彦 NPO法人流通動学研究所 代表・工学博士 |
■船長は一国一城の主 |